SOLD OUT
*21SS分の在庫のみでメーカー廃盤となります。
好きだったフラットショルダーのオールレザーが出ると聞きすぐにオーダーをしました。
値段もそこそこにしますので勇気も必要でしたが
ものを見た瞬間、それを超える仕上がりの高さに驚きました。
まず見える部分にジップ以外のメタル部品がありません。
フォーマルでも使用ができ、クラッチにしていても嫌みがない革の素材感。
このフォーマルと言うところがまた難しいのですが、
そういった意味ではバランスが良いと感じます。
服もそうですが、革や生地や素材が好きな理由は本質的だから。
食でも素材が良ければなんでもうまいと言いますが、
そういう表現をすると濃く味付けはしていませんが、
下ごしらえにはすごく時間がかかっている印象を受けます。
あとでお伺いすると国内ではオーダーがあまりなかったようです。
オールレザーのバッグは選択肢が多いこともあり難しい気がするのですが。
*革について
無加工で表情が良く優れた耐久性と堅牢性を持つフルグレインレザーを使用。
アリニン染め、タンニン(植物の渋成分)鞣しで仕上げており、
革の元々持っている繊維やシワなどもそのまま使用します。
染色の際、一般的には顔料を使用することの多い革加工ですが、
ポスタルコはオリジナルの色味の染料を使用しています。
前者は綺麗な仕上がりですが使用と共にはがれてしまいます。
染料では深みを増し、最初に持ち始めた所からどんどん成長してきます。
*使用後のイメージは1年間革の手入れを続けながら
普段使いした革の質感をご覧いただけるものです。
「人はどういった行動からどの様に使うのだろう。」
そこからデザインをスタートし、プラスしていく事ではなく
使う方だけがいつか気付くような仕掛けがより目立たないように、
より自然にデザインされている気がします。
商談や食事、名刺交換の機会などでついつい目が行くもの。
良くも悪くもその人の持ち物でどの様な人か大体想像が付いてしまうのが
名刺入れや財布・鞄、筆箱などの革小物や文具だと思います。
一見普遍的に見えるが、変わらないように変わっていく
その控えめな美しさと強い意志を同時に持ち歩くという事も良いのかも知れません。
No.84160 Leather
30 x 16 cm
*Tax included.
※別途送料がかかります。送料を確認する
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥10,000 will be free.
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。