この愛知県の中でも一宮市から岐阜に至るまでの一帯を尾州地区といいます。
織物を洗うための豊富な湧水に支えられた良質なウールの産地であり、
主にスーツ生地の様な滑るようになめらかな生地(梳毛)の生産地として
現在でも旧型織機が現役で動いています。
西の泉州、東の尾州としてウール製品の多くを生産していますが、
現在獣毛の一部にあたる「ウール」は減産の一途をたどっており、
一部のメゾンブランドを中心とした高品質なウールを中心に生産されています。
中でもションヘル機と呼ばれる旧式シャトル機は貴重です。
糸自体にテンションをかける事なく織る事ができるので
糸と糸の間にゆとりが生まれ、洗ったり使い込むと撚糸の影響で
捻れたり縮んだりする事で表面に凹凸が生まれ独特の風合いが生まれます。
現代のレピア織機のようにコンピューター制御の高速織機とは異なり、
扱う職人が熟練した技術と機械の知識がないと動かせるものではないので、
おのずと生産量は少なくなりますし、高単価になっていきます。
生産速度もレピア織機の1/4程になります。
メゾンブランドでさえ原料高に伴う化繊への転換を余儀なくされており
こういった特殊織機でおられた天然素材の織物が貴重なものになっています。
今回作成したバッグはそんな力織機で高密度で織られた生地を使用し、
使い込むほどに生地のテクスチャーが増して雰囲気の良い生地になります。
製反から縫製、仕上げにかけてを全てこの尾州地区内で生産されたものになります。
帆布のバッグと異なり、軽く折りたたんで持ち歩く事もできますし、
普段のお買い物からご旅行などにお使いいただけるように
大き目のマチを設けて、しっかりした収納力を持ったバッグの形状にしました。
サイズ
W 44 × L 32 × マチ 25cm
肩紐の長さ 85cm
肩紐の太さ 6.5cm
素材 cotton 100%
日本製
*Earliest delivery date is 6/3(Sat) (may require more days depending on delivery address).
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥10,000 will be free.
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。