• shopping cart

2020/06/04 13:13

皆様も何かしらでコロナの影響を受けていらっしゃるかと思います。
当店は6月2日(火)より再開が可能になりましたので
通常の営業にシフトし、約2ヶ月閉まっていたシャッターを開けました。

今後も各方面の数値を見ながらの営業になりますので
まだまだ気は抜けないものと感じています。

その中で外に出なかった時期が長く、その間に急に暑くなったので
急に衣替えが始まってびっくりされている方も多いのではと思います。

この時期には押し入れにしまうことになる
羽毛布団のことでよく聞かれてお答えすることを
独断と偏見で一気にお応えしようかなと思います。


Q1、羽毛布団はどうやって収納しますか?

基本的にはお買い上げ頂いた際についていた不織布ケースを使用します。
収納方法はこんな感じです。



四つ折りにされる方が多いようです。
三つ折りの三つ折りでぴったり入る設計です。


ちゃんとしまい込むと綺麗に入ります。
このまま押し入れで保管します。

袋を捨ててしまった・・・という方。
ご安心ください。ケースは取り寄せになりますが販売できます。
各サイズ 480円(税抜)です。
別途ご相談ください。



Q2、羽毛布団に布団圧縮袋は使えますか?

使えません。

羽毛布団は圧力に弱く、
人が上から乗ったりはもちろん、圧縮して潰すなど、、、
寿命を縮めるだけでなく保温性能まで悪くなってしまいます。

天然の素材ですので大切に扱ってください。

*使用できるのは綿・羊毛・化繊布団などです。
 ウレタン系の敷き布団も圧縮は避けた方がいいです。
 半年以上の圧縮保管で復元しにくくなります。


Q3、押入れにしまうときに防虫剤は必要ですか?


主には虫食いに効果のある薬剤になるので
その可能性のある真綿布団(シルク)やウール製品などは
必要になりますが羽毛布団であれば除湿剤の方が効果があります。
こんなものこんなものがいいと思います。

あと、、防虫剤はダニには効きません。
正確にいうとダニは昆虫ではありません。
ご興味のある方はこちらで。

しまう前にカバーをかけたまま天日干しして
カバーを外してからケースにしまいます。
もちろんカバーは洗ってくださいね。

夏の押入れは高温多湿になりますから
少しでも湿気を逃がしておくということが
ダニ対策にもつながっていきます。





Q4、羽毛布団はおうちで洗えますか?

これは特に聞かれます。
はっきり言いたくないものの・・

洗えません!
コインランドリーでも洗えません!



おそらく洗えると書いてあるHP記事が多いです。
羽毛布団は5000円から200万円ほどまで商品の振り幅があります。
ほんととんでもないですよね。
こんな事だから偽装などがあるんですよ。。

まず話している方がどの価格帯のものを想像しているかにもよります。
*この理由を最後に話します。

お捨てになっても惜しくないものほどであれば構いません。
お買い求めになった価格が3万円程以上であれば
自宅洗いはリスクが高すぎます。

まず乾燥面です。
短時間でしっかり乾燥させておかないと
羽毛がダマになって片寄りが出たり、
内部でカビが発生したりします。
コインランドリーでは乾燥機が強すぎて
生地や羽毛を傷めてしまう可能性があります。

もう一つは洗剤です。
アルカリ性の洗剤では羽毛のタンパク質が溶け出し
パサパサになってしまいます。
保温性能を大きく損ねるものです。
同じ様に漂白剤入りの洗剤も使えません。

その他でよく聞かれるのは
「洗える羽毛布団は洗ってもいいですか?」
というものです。

擬似羽毛のようなポリエステルやアクリルの
特殊超長繊維が入っているものは中身が化繊ですので洗えます。
この洗えるカテゴリーでは最近多くなってきていますが
安価であることと動物愛護の観点もあり、
海外ではすでにこのタイプが普及しています。
ただ熟睡できる寝具ではないです。

私の考えは「羽毛は副産物」であり、
使用しなければ捨てることになる事実があるので
頂いた命は隅々まで利用させていただき、
作るのであれば再利用することまでを考えています。
そもそも擬似羽毛は化繊ですから
その時点で羽毛布団ではないのですが・・・うーんややこしい。。

もう一つはフッ素加工などで撥水機能をもった
特殊な羽毛を使用した羽毛布団の登場です。
もうこれが厄介。。
まず専門店では取り扱っていません。なぜか。

お持ちの方はすみません。
気を悪くされるかも知れませんが
今から購入を検討されている方がいれば確実に止めます。

羽毛(ダウン)は保温機能だけでなく、
人間から出た余分な水蒸気を吸収し、寝具内を快適に保つことで
熟睡を助けてくれる見えない機能も持っています。

それを人間の都合で上からコーティングして
あえて吸湿性能を損ねた商品を作っています。
洗えるという機能だけを押し出し、
「ユーザーの眠りの質についてはどうでもいい」
ということだと思います。大手らしい発想です。
そしてとても日本的です。
日本ではこの方が売れることはよく解ります。
「気持ちのいい羽毛」と言うより「洗える羽毛」と言った方が
ニーズが明確化していて確実にユーザーに響きますよね。
悲しい事実です。

*ダウンプルーフ加工も同じです。
 羽毛ではなく生地に樹脂加工をし
 通気性を損なう羽毛布団の作りになっています。
 海外にはありません。日本だけです。
 当店は扱いません。

洗える羽毛布団であろうとも
乾燥の仕方や洗剤の選択を間違えてしまうと
使えなくなってしまうこともあり、
洗濯回数を重ねると加工も取れてきますので
結果的には10年20年お使い頂けるものではないです。


余談です・・・

先日こんなことがありました。
お電話で羽毛布団リフォームの回収を頼まれました。
ご年配の奥様かと思いますが、
お家の前に着いたところでもう一度電話が鳴り
「主人がそんなもの捨ててしまって買った方が安い」
と言われて喧嘩になっているので
今日はひきとって欲しいと言われました。

喉の手前まで声が出かけましたが、お電話では・・・と思い
出しませんでしたのでここで出しておきます。笑

「そりゃ買った方が安い!!」

何を思ってモノを使用しているかにもよりますが
メンテナンスできるモノとできないモノは似て非なるものです。

「できるモノ」は次のメンテナンスも考えながら物作りしています。
「できないモノ」は捨てることを考えて物作りしています。

見た目は同じ羽毛布団でも作り手の思想が違うと
全く使い心地の変わるモノになります。
中身の構造や素材が見えないのでこれが寝具の面白いところです。

もしその際に玄関先に1歩でも踏み入れていようものなら
おそらくこの写真をお見せしたと思います。


フォアグラの生産現場です。
もっともっと残酷な現場はいくらでもあります。
合成飼料の強制給餌で急速に肥大化したガチョウ(グース)を使用します。
*北京ダックも同じだと思ってください。

これはフォアグラ用に飼育されていますが最後に羽毛も採取します。
穀物飼料のみでゆっくり放し飼いされたガチョウの羽毛よりも安価に手に入ります。
同じ価格であるならば私は放し飼いのダック(アヒル)を勧めます。

私はこんな羽毛を工場に使って欲しいと依頼したくもない。
もっと良くて適正価格である商品を扱い続けます。
安く買える裏には何かあります。
それを知って欲しいというのが産地や農場まで出向く理由です。

羽毛についてはかなり思うことが多いので
また熱くなってしまいましたが、、、
思い切ってお買い求めになったお布団こそ
素材のことを知っているプロにお任せしましょう。


Q5、クリーニング屋さんと布団屋のクリーニング何が違いますか?


こんなことを聞かれたらちょっと「おっ」となりますが
過去に聞かれたこともあるのでちょっとだけお話しします。

まず衣類のクリーニングはドライクリーニング(溶剤)です。
寝具は本来は「水洗い」が必要となります。
それを洗う機械も違いますね。かなり大型になります。
乾燥機もしかりです。
衣類は衣類の、寝具は寝具専用のクリーニング機械があります。



詳しくはこちらの動画で。
*羽毛布団は別の工場に依頼します。
*BGMが謎すぎます。

まずドライクリーニングではシワや型崩れは防げますが、
水溶性の汚れが落ちにくく、そのまま放置してしまうと
汗などの有機物が酸化して生地を傷めてしまいます。
衣類に比べて洗い替えがなく、使う年数が長いのが寝具ですから
10年、20年放置すると破れなどが出てくるスピードが早くなります。

当店では依頼する工場は2つあり、どちらも寝具専門です。
すべての事が衣類と違うので何がとは言いませんが
大きくは乾燥機です。タンブラー型の乾燥機では
生地や羽毛を傷めてしまうので布団クリーニングでは
平面乾燥機というものを使用します。

その他はお預かりする内容によって分けています。
お値段も聞かれるので書いておくと

・布団クリーニング… サイズ関係なく

1枚 11000円(税込)
2枚 13090円(税込)
3枚 14850円(税込)

・羽毛布団クリーニング サイズ関係なく

1枚 11000円(税込)
2枚 11000円(税込)

*特に羽毛布団は2枚でお出しいただくとお得です。
 寝具はものが大きいので工場への往復送料が高く、
 まとめていただく事でお安くご提案ができます。

洗えるもの洗えないものもありますし、
近隣であればお引き取りに行くことも可能です。
その他にご質問があれば個別でお問い合わせください。

寝具に対してこんなところが気に入らないというものでも
私の勉強になりますのでお聞かせ頂けるものがあればお伺いいたします。

お気軽にお問い合わせください。

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。