奥八女の五味唐辛子

¥770

Using  to pay next month

I would like to be notified of restocking

Age verification

When it is restocked, we will notify you to the registered e-mail address.

Mail Address

Please allow the domains 「thebase.in」&「gmail.com」so that you can receive our e-mail

I would like to be notified of restocking

Notice of restocking has been accepted.

We've sent an e-mail to you.
If you cannot find the mail, please check your spam folder.
When receiving a notification, you may not be able to receive it due to reasons such as the mail server capacity being exceeded. Please confirm it.

Please allow the domains 「thebase.in」&「gmail.com」so that you can receive our e-mail

彼女が作る五味唐辛子は九州産唐辛子の特徴である
すっきりとした強い辛味と鼻に抜ける爽やかな風味です。
お鍋や水炊き。麺類や汁物など。アクセントが欲しい時には
ぴったりの薬味になります。

素材の全ては福岡県八女市黒川町のコミュニティーの中で
手に入るものを使用し加工を行っています。
国産のゴマは0.1%程と言われており、通常流通しているものではありません。
丁寧に生産するとゴミなどの除去に手間がかかり到底量産ベースで生産ができないのです。
もちろん柚子、蜜柑の皮に関しても天日乾燥から日陰干しまでを彼女が作業しています。

唐辛子・金胡麻は香りを引き立たせるために直前で焙煎し、風化を防ぐ意味でも
パッケージも日光の透過があるビニールケースに入れていません。
素材の味をそのままにブレンドした五味唐辛子をご賞味ください。

福岡県八女市、中でも奥八女と言われる地域は
中国の産地の気象条件(寒暖差がある気候)と山地の形状が似ており
茶を育てたことが八女茶の発祥とされています。
八女茶は最高級の玉露の山地として名を馳せています。
甘くコクがありうま味の強いのが特徴です。

ここで茶作りを行っているのは友人でもある本田絵理。
元々愛知県一宮市に住んでいましたが、八女の地に魅せられて移住。
現在はこの八女市黒木町で古民家を改修しながら
染色・陶芸作家としても活動を続けています。




内容量: 10g
賞味期限: 製造から1年
*パッケージに記載

素材: 唐辛子・黄唐辛子・柚子・蜜柑・生姜・胡麻

*Earliest delivery date is 3/25(Tue) (may require more days depending on delivery address).

*Tax included.

*Shipping fee is not included.More information

Shipping method / fee

The shipping fees and delivery method/s for this product are as follows.
Japan domestic shipping fees for purchases over ¥20,000 will be free.

  • 飛脚宅配便

    佐川急便が提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    Shipping Fees are the same all over country inside Japan ¥600

*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥20,000 will be free.

Related Items

  • 奥八女の山茶 露地 やぶきた
    ¥990
  • 豊田旭地区産 ミネアサヒ 真空パック(3合)
    ¥550
  • 渡久地克 宜野座村の純黒糖
    ¥1,100

Reviews of this shop

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。